
この度は、私のサイトに訪問してくださり、ありがとうございます。
プロフィールを読んでいるということは
「遠藤はどんな人間なんや?」
と興味を持っていただいている方でしょう。このページでは、私の経歴や価値観などを記載しています。
最後まで読んでいただくことで、人となりがわかります。
プロフィール
1995年滋賀県生まれの30歳です。
関西生まれ、関西育ちなので関西弁が出ます。
学生時代
大阪にある近畿大学に4年間通いました。滋賀から往復4時間の長旅です。
下宿する気満々でしたが、親の反対により断念しました。
大学では経営学を学びながら赤十字奉仕団に所属し、ボランティア活動に従事しました。
22〜25歳
2018年4月より東京で介護士として働き始めました。
デイサービスとショートステイを経験し、介護業界の闇を垣間見ました。
夜勤がつらい&人手不足&コロナにより退職し、実家に戻りました。
26〜28歳
滋賀に戻ってからは、叔父の税理士事務所にお世話になったり、ベンチャー企業で総務人事として働いたりと忙しい毎日を過ごしました。
ベンチャー企業は実働時間が7時間だったので、空き時間にWebライターの勉強を開始しました。スクールに3ヶ月通ったのでSEOの知識があります。
とくに人事の経験はライター業務に役立っています。採用や就活・転職などの記事を書くための一次情報になるからです。
29〜30歳
ベンチャー企業は、人間関係が原因で適応障害になったのであえなく退職しました。
会社員には戻りたくなかたったので、副業で始めていたライター業務を専業に切り替えました。転職や人事の経験をアピールすることで、早期から案件の獲得に成功しました。
当初はクラウドソーシングにお世話になっていましたが、現在ではありがたいことに直営業でお仕事をいただけるようになりました。
【趣味・好きなもの】
漫画:刃牙・ONE PIECE・スケットダンス
散歩:近所を30分ほどぶらぶらします
お笑い:霜降り明星
読書:DIE WITH ZERO・ライターとして生きていく
【心がけていること】
どのようなお仕事でも期日厳守、表記厳守を心がけています。さらに、webライターとして、クライアント様の想いに合わせた対応を心がけております。
さらに、記事を納品するだけではなく、集客や売上、採用につなげるつもりです。
また、いただいたご連絡へは24時間以内に返信するなど、信頼関係を大切にしています。仕事のつながりではありますが、良縁となり長期にわたってお仕事ができればと考えているからです。
私は、クライアント様の信頼できるパートナーであることを心がけています。